鈴木亮平の体重の増減変化が超人的?!ふり幅は56キロ~100キロ近く!その驚くべき方法とは?!!

今回は鈴木亮平さんという俳優さんに焦点をあてて書いていきたいと思います。

 

俳優さんや女優さんにとって体型を維持するというのはとても大事なことです。

 

こちらの鈴木亮平さんは役に合わせて体型を変化させる俳優さんだそうです。

 

その変化はまさに超人的と言っても過言ではありません。

 

体重の増減幅が56キロから100キロ近くまでと変化させてきたと言われております。

 

色々な意味でかなり気合がはいっていてとても好感がもてる感じですね。

 

鈴木亮平さんはかなりの振り幅で体重を増減させてきました。

 

どの作品でどれぐらい体重を変化させてきたのか、どのくらい体型が変化するのか?

 

順を追ってまとめてみました。

 

その時のことについても詳しく書いていきたいと思います。

 

それではどうぞ!

鈴木亮平プロフィール

それでは鈴木亮平さんのプロフィールからみていきたいと思います。

名前   鈴木亮平

出身地  兵庫県

星座   おひつじ座

生年月日 1983年3月29日

身長   186cm

最終学歴 東京外国語大学(英語専攻)卒業

特技   

英会話(英検1級・米留学経験有)

テーブルマジック、裁縫(洋服リメイク等)

2006年、テレビドラマ「レガッタ〜君といた永遠〜」で俳優デビューをはたしました。

 

意外でもないですが、英会話が特技とのことです。

 

小学校2年生の時に初めて留学を経験し、中学、高校の時にもオーストラリアやアメリカに留学して現地の人とコミュニケーションをとって習得したものです。

 

何より英検1級を取得するのは帰国子女でさえ難しいと言われております。

 

「英語がしゃべれるようになろうとした理由は以下の理由で役者になりたいから東京に行こうと思い、役者になるんだったら海外の作品もやりたいから英語を勉強したい」といった経緯があります。

 

かなりストイックな精神性を持ち合わせているようですね。

 

身長は186㎝というのはなかなか大柄な方ですね。

 

演技でもそのスペックを生かすことができる機会が多いのではないでしょうか?

鈴木亮平の体重増減の軌跡をまとめてみました。

鈴木亮平さんは役づくりの一貫として極端なほどに体重を増減させてきます。

 

その姿は役者として尊敬に値します。

こちらで比較してみましたが同一人物だとは思えません。

 

ぶっちゃけ誰だよという感じです(笑)

 

ここでは鈴木亮平さんは役柄によって体型を変化させるということがより顕著になった作品を挙げていきましょう。

多摩原成美
役作りで身体を作り変えるって言うほど簡単じゃないわね・・・
大鳥千里
鈴木亮平さんはやばい鋼メンタルっす!自分真似できないっす。

普段の体重

普段の体重は75~77キロだそうです。

 

186㎝での体重としてはほぼ標準体重に近いですね。

 

ここからどういった変化をしていくんでしょうか?

 

変態仮面でマッチョに?!

こちらが変態仮面に出演した時の鈴木亮平さんです。

 

超筋肉質な主人公を演じるということで、1度15キロ増量したうえでトレーニングで脂肪をそぎ落したとのことです。

 

8キロほどやせたと言われているので、予測ではありますがトレーニング後の体重は80キロ弱といったところでしょうか?

 

筋肉質な役柄の場合はかなりのマッチョになるそうです。

 

筋肉質な役柄の場合は一気に体重を増加させてから一気にしぼるそうです。

 

ボディビルダーと同じやり方ですね。

 

独学でやれたらほんとにすごいのですが多分専属のトレーナーがついていないと難しいと思います。

 

専属のトレーナーつけたとしても大変だという意見もありますが・・・・

元々筋肉質のモデル体型ではあるのでそのままでも充分通用したのではないかと思いますが、そこは役者としてのこだわりですね。

 

妥協は一切しないという決意が伝わってきます。

 

管理されているならともかく私は意志がかなり弱いので無理だと思われます。

天皇の料理番で極限まで減量?!


鈴木亮平さんがかなり体重を落とした作品がこちらです。

 

ドラマ、天皇の料理番で約20キロの減量に成功しました。

 

鈴木亮平さんの役は秋山周太朗を演じました。

 

役柄はかなりの秀才で父親にも認められて弁護士を目指しておりましたが、病弱で弟に夢を託すという役柄です。

 

病気の進行を表現するためにクランクインで8キログラム、12キロ落としたそうなのです。

 

撮影の3日前には水も飲まなかったそうです。

 

かなりのプロ根性ですよね。

 

その根性には脱帽するしかありません。

 

俺物語りで初の増量!

俺物語の主演の際にはかなり増量しました。

 

増量した体重は約30キロと言われております。

 

天皇の料理番から30キロなので86キロあたりでしょうか?。

 

原作内の設定では剛田猛男という2メートル120キロの巨漢です。

 

いくらんなんでも鈴木亮平には無理だろう・・・

鈴木亮平だとキャラ違い・・・

 

そんなことを言われる前評判を覆しました。

 

めちゃくちゃすごすぎます。

西郷どんが過去最大の体型

推定身長182cm・体重114kgとも言われる西郷隆盛を見事に演じきりました。

 

過去最大に体重を増やしたと言われている西郷どんですね。

 

公式には言われておりませんが、ギリギリ100キロいくかいかないかというところだったらしいです。

 

鈴木亮平さんのすごいところはちゃんと時間経過とともに体重をコントロールしている点です。

 

「西郷どん」では青年期と物語終盤の体重は違うと思われます。

 

テセウスの船は短期間で変化?!


2020年1月19日日曜夜9時からドラマ「テセウスの船」の1話に出てきた鈴木亮平さんです。

 

作中の時系列で言うと2020年らしいです。

 

どちらかというと老けメイクが話題になりましたが再び減量したようですね。

 

65キロ前後といったところでしょうか?

                      出典:https://cinonsan.com/archives/5328

こちらはテセウスの船の作品内の時系列での1989年の頃の鈴木亮平さんです。

 

ようやく元に戻ったという感じがします。

 

少しやせ気味なようにも見えます。

 

しかしこの短い撮影期間に身体を作ることはしんどいのではないでしょうか?

 

鈴木亮平の体重コントロール方法


ここでは鈴木亮平さんの体重コントロール方法をみていきましょう。

 

どのような方法で痩せたり太ったりしているのでしょうか?

キャベツダイエット方法

ここでは鈴木亮平さんが体重減量方法をまとめます。

 

いったいどのような生活をしたらこのように減量することができるのでしょうか?

 

食生活に関しては・・・

・ボイルした鶏胸肉 オートミール ・おかゆ ・キャベツ

コツは、これらを小さいスプーンで少しずつ噛んでよく食べていたそうです。

 

特にこの時はかなり落とそうとしていたようで、キャベツ納豆を主食としていたようですね。

 

この食生活で何でもないことでもイライラしていたとおっしゃってました。

 

加えて言うと『世の中には美味しいものっていうのはない』っていう風に、自分に暗示をかけるのもコツだと言っておりました。

 

過酷すぎる食生活です。修行僧と同じレベルの領域かもしれません。

 

このようなことにまで、注意がいくことは素晴らしいと思います。

 

増量方法

俺物語で剛田猛男を演じた鈴木亮平さんは天皇の料理番が終わって後に、この役に近づくために30キロ増量したとのことです。

 

体重の増量方法はどうゆう手段をとったかというとこの時の食生活は菓子パンを大量に摂取していたそうです。

 

「オスゴリラに見えるよう首周りを太くすることを目指しました。

 

・重いものを持っての筋トレと、菓子パンを1日10個食べる

 

・寝てる間にもアラームで1回起きてお腹いっぱい食べて寝る

 

特に菓子パンは蒸しパンを中心に食べていたそうです。

 

甘くてカロリーがたくさん入っているという理由で、いっぺんに4個を、時には1日に何度も食べる時もあったそうです。

 

菓子パンを食べまくるのは想像を超えるレベルでの苦行ですね。

 

筋力トレーニングよりも食べる方が大変なんじゃないかなと思います。

 

ちなみに「西郷どん」の際には1日4食食べて、思いついたらドーナッツを食べて、プロテインをガンガン飲んでいたそうです。

 

マッチョな時の食事方法

こちらは変態仮面に出演した時の食事を紹介いたします。

 

増量するためにカロリーが多い食事を6回~8回食べることをしたそうです。

 

その後は筋トレをやりつつ脂肪を筋肉に変えつつ減量するという。

 

減量時はおいしいものが食べることができない生活が続くとって言っておりました。

 

過酷な日常生活の果てにマッチョな身体ができるということです。

鈴木亮平が体重コントロールを行う理由

役に合わせて体重をコントロールしていくという、鈴木亮平さん自身相当のプロ意識を持っているようですね。

 

つまり役作りのためなのですが、俳優という仕事にどういった思いがあるのでしょう?

 

鈴木亮平さん自身どうしてこれだけ役に対して紳士に向き合うのでしょうか?

 

なぜブレイクした今でもストイックに役にコミットしているのでしょうか?

 

それに対してこのような背景があるのではないでしょうか?

 

鈴木さんはプロの役者になるため、芸能事務所や制作会社に自ら履歴書を持っていきましたが、50社以上に断られたそうなのです。

 

ようやくモデル事務所を紹介してもらったものの連続テレビ小説に出演してブレイクするまで相当時間がかかっております。

 

長い下積み時代を経て今があるので初心を大事にしているのだと思います。

 

一回一回の仕事を全力で紳士な姿勢で取り組もうとしているのかもしれません。

 

根本としてこのような体験があったからこそ今でも努力できるのでしょう。

 

俳優としての取り組み方がすごく尊敬できます。

大鳥千里
役作りとか、あたしもこれだけやったほうがいいっすかね?
多摩原成美
気持ち的にはね。ただ体重コントロールは無理せず、私たちのペースは守ったうえでやっていけたらいいんじゃない?
大鳥千里
さすが先輩!めずらしくまともなこと言ったじゃないっすか。
多摩原成美
おい・・普段私をどう思っているのかをちょっと話合いましょうか?

過度な体重コントロールは身体に悪い?!

意図的に体重を激しく増減させることが身体にいいわけがありません。

 

22歳~55歳で体重が5キロ以上増えるだけで、心臓疾患および高血圧のリスクが高まると言われております。

 

極端な減量で痩せたりしても栄養失調で冷え性や貧血などにもみまわれます。

 

後々年齢を重ねた際に健康を損ねるリスクは充分といえるでしょう。

 

これだけ凄まじい勢いで役作りを行う俳優で思い浮かぶのがロバート・デニーロです。

 

ロバートデニーロは体重の他にも役のために頭髪を抜いたり整形を辞さないという役作りをしてます。

 

幸いにも今のところロバートデニーロさんは元気でやっております。

 

しかし、壮絶な役作りの末に健康を損なった俳優さんは少なくないと思うのです。

 

鈴木亮平さんの今後の健康面は大丈夫なのでしょうか?

鈴木亮平に心配の声!

そして案の定・・・鈴木亮平さんの役者としての姿勢がすごい!

という称賛の声もありますが、激しい体重増減を繰り返す彼に心配の声もあるのです。

海外の俳優さんも極端な体重の増減を繰り返す人もいますが、体調を崩す方も少なくないようです。

 

行動はとても刹那的なのですが息の長い俳優生活をしてほしいです。

 

短期間の体重コントロールは相当無茶なのですが、鈴木さん自身の緻密なトレーニングプランと徹底したカロリーコントロールで行われているそうです。

 

しっかりと医師の指導も受けているそうなのです。

 

鈴木さん自身もイベントのコメントで「危ないので真似しないでください」と言っておりました。

 

「実は自分も鈴木さんみたいにやせたい」と言っている人もいるらしいのです。

 

このような極端な体重の増減は安易に行ったら危険かと思われます。

 

内蔵を痛める可能性もあるので鈴木亮平さんの一言がとても重みがありますね。

 

まとめ

ストイックに様々な作品と向き合っている鈴木亮平さん。

 

体重増減が激しいですが、それはかなり緻密にカロリー計算やトレーニングプランを組んだうえでのことでした。

 

心配の声が多いですが、息の長い俳優でいてほしいと願います。

 

役に合わせて体型を変えるというのはお仕事なので当たり前といえば当たり前ではあります。

 

ただ全ての人がやりきれるかといえばそういうわけではありませんし、体重の増減をやり続けるというのは至難の技です。

 

この役をやりきったとして次のお仕事に繋がるかどうかの不安との戦いもあるのかなと。

 

苦しいし、精神的なストレスのかかりが半端ないですからね。

 

その中でやり遂げられるというのが鈴木亮平さんの強さではないでしょうか。

 

今回はここまで、それではまた。

>Thank you very much for reading the email through to the end.

Thank you very much for reading the email through to the end.

I'm glad if you come to read me again

CTR IMG